ベルマーク
今年初めて小学校の役員に
子どもがお世話になっている学校だし、
6年間で一度は役員にならなければいけないなぁと思っていたし、
今年は自ら役員になることにしました
お仕事をしているしていないにかかわらず、
みなさん協力的な学校だと思います。
雰囲気もいいです
で、今回ベルマークを担当する委員会になってしまいました
ベルマークって小さい頃から聞いたことはあるけれど、
実は関わったことがない
知っているようで知らないことばかりです。
いろんなものについてるんですね~ ベルマーク
このベルマークが学校の役に立ったり、
へき地の学校や被災地を応援できたり・・・
活動開始するにあたっては大変なことも多いだろうけど、
みんなと協力して頑張って行きたいなぁと思います。
みなさんも協力できるんですよ~
ベルマーク回収箱は意外と近くにあるかもしれませんよ
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
ランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
« お姉ちゃんにも特別タイム♪ | トップページ | カフェスローレッスン »
「育児」カテゴリの記事
- マザーズバッグ(2012.07.04)
- キャンプ(2012.06.01)
- 遠足(2012.05.25)
- 子育てしながらのパート(2012.05.17)
- 笑顔が一番!(2012.05.17)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1104808/40305297
この記事へのトラックバック一覧です: ベルマーク:
あらま、ワタシも今年度ベルマーク委員です

あの細かいベルマークを同じものごとに集めて数えるのが大変だそうで…
もうすぐ始まる、今学期の集計
がんばりましょ~
投稿: 杉アコ | 2011年6月13日 (月) 21:53
杉アコさんもベルマーク委員なんですね~


うちの学校は今年から開始なので、どんなふうに集めていくのかなどなど課題はたくさん・・・。
そちらの学校での活動も今度教えてくださいね
やはり集計は大変なんですかね
いろいろ教えてください
投稿: tocon*tocon | 2011年6月15日 (水) 22:50